骨粗しょう症検診
-
骨粗しょう症とは骨密度の低下により骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。発症していても痛みはないのが普通です。しかし、転ぶなどのちょっとしたはずみで骨折しやすくなります。骨折が生じやすい部位は、せぼね(脊椎の圧迫骨折)、手首の骨(橈骨遠位端骨折)、太ももの付け根の骨(大腿骨頚部骨折)などです。女性は特に閉経後、女性ホルモン(エストロゲン)の減少により、男性より骨粗しょう症になりやすいといわれています。対象者年度末3月31日時点で40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性
※受診時に荒川区民でない方、妊娠中の方(その可能性がある方)、骨粗しょう症治療中の方、その他の疾病治療により定期的に骨密度測定をし、医師の指導を受けている方はこの検診を受けることができません。受診期間6月1日から1月31日まで 休診日を除く診療時間内受診方法5月下旬に対象の方へ受診券を郵送いたします。
指定医療機関一覧の中から受診先を選択し、お電話で予約をお取りください。
予約日時に、受診券と健康保険証(または資格確認書、マイナ保険証)、500円を持って受診してください。
受診券を無くされた方、6月以降に転入された方はお電話か電子申請にて発行手続きを行ってください。1週間程度で郵送いたします。
※健診実施医療機関一覧表は受診券と一緒に同封されています。ご確認ください。費用500円
※生活保護受給者の方は無料となります。世帯票又は保護証明書をお持ちください。
※検査の結果、治療が必要となった場合は、保険診療の扱いとなり別途自己負担金がかかります。検診内容X線にて骨密度を測る検査です。
骨密度を測る方法は、超音波法、MD法、CT法など様々ありますが、荒川区の骨粗しょう症検診は、被ばく量が少なく、早くて高い精度の測定ができるDXA法で行います。精度が高いことから、骨粗しょう症の診断によく用いられる測定方法です。 -
- 健診実施医療機関一覧
-
その他 - 骨粗しょう症検診
医療機関名 所在地 電話番号 堀整形外科医院 町屋1-1-9メディウム町屋1F 3895-1235 町屋整形外科 町屋3-9-12-101 3800-2727 ふかい整形外科医院 荒川7-46-1マークスタワー町屋206 5901-3590 荒川整形外科リハビリテーションクリニック 荒川1-17-14 3807-1600 荒川名倉整形 荒川3-78-2 3801-7191 岡田病院 荒川5-3-1 3891-2231 ふかい整形外科医院 荒川7-46-1マークスタワー町屋206 5901-3590 木村病院 南千住1-1-1 5615-2111 はちすか整形外科 南千住7-1-1アクレスティ南千住301 6806-8555 荒木記念東京リバーサイド病院 南千住8-4-4 5850-0311 西尾久リウマチ整形外科 西尾久8-27-6石神ビル1階 6807-7740 古賀整形外科 東尾久3-30-4 3892-8814 たいら整形外科 東尾久4-3-9 6807-7505 令和あらかわ病院 東尾久5-45-1 6807-7500 鈴木整形外科 東尾久6-5-5 3809-0567 日暮里健診プラザ 西日暮里2-20-1ステーションポートタワー4F 0570-051-700 いなみ整形外科クリニック 東日暮里1-5-10-3F 5850-5366 東日暮里整形外科 東日暮里3-44-12Feeth日暮里1階 3805-5558 久富整形外科クリニック 東日暮里6-43-3 3803-8888